2021年4月30日金曜日

高齢者のワクチン接種に係るタクシー代の補助制度を要望



4月30日、新潟市議会商業振興議員連盟にて「ワクチン接種・感染拡大防止策へのタクシーの活用と補助制度等についての要望」を中原市長に提出しました。内容は、高齢者のワクチン接種に係るタクシー代の補助を行うことと、感染が疑われる客を乗せるためのタクシー車両の改良に係る経費補助を行うことです。

新潟市においては、5月下旬から新型コロナワクチン接種が75歳以上または基礎疾患のある65歳以上の方々からはじまります。ワクチン接種を円滑に進めていくことは感染症早期終息に向けた大きな鍵となります。

ただ一方で、ひとり暮らしの高齢者や公共交通機関のすくない地域の方々にとっては、医療機関までの交通手段がひとつの課題となっています。わたしも地域を回っていて、「医者までいくの大変らし、受けなくてもいいかな」という声を複数伺いました。タクシー代の補助を行うことでひとりでも多くの高齢者の方々がワクチン接種に足を運んでいただけたらと思います。

また、コロナ禍においてタクシー業界もたいへん厳しい状況にあります。ワクチン接種会場への交通手段として、タクシーを利用していただくことにより、すこしでもタクシー業界への支援となることを願っています。

2021年4月26日月曜日

岩室民俗資料館運営協力友の会総会



4月26日、新潟市岩室民俗史料館運営協力友の会総会に出席させていただきました。当館では西蒲区内の民具の収集・保存、企画展や体験教室、学校の授業への協力などを行っています。友の会の有志らがその企画・運営を行っています。

この日の総会では前年度と次年度の活動報告が行われました。わたしも以前から取材の際には下調べ等で大変お世話になっている史料館です。最近も依頼された原稿を書くのに民具の写真を撮らせていただきました。

現在も旧家などが解体される際には民具として貴重なものを収集しています。少し前は角海浜集落の民具もここに移されて保管されることになったそうです。

友の会のみなさんが定期的に手を入れていただいているおかげで、展示がすっきりとしていると思います。野鍛治の道具、漁具、農具、生活雑貨などが揃っています。とくに西蒲原地域にかつて多くいた野鍛治の道具を保存・伝承していくことは郷土史にとっても大きな意義があると思います。風を火床に送る鞴(フイゴ)をつかった野鍛治の実演も以前に行ったそうです。

近くにくる機会がありましたらぜひ寄ってみて、スタッフの方にいろいろと尋ねてみてください。大きな言葉で書かれた歴史書ももちろん重要ですが、ここでは日々の小さな言葉、生活の積み重ねで磨かれた民具の美しさを感じられることと思います。



2021年4月25日日曜日

中之口地区「呼いこい車」を見学


先日、中之口地区で高齢者のフレイル予防と健康寿命延伸のためのレクリエーション活動を行っている「呼いこい車健康クラブ」を見学させていただきました。コロナ禍で外出や運動の機会も減少していますが、同クラブでは感染症対策をとった上で、できる範囲で身体を動かしながら体力維持を図っています。


中之口地区出身の横綱・羽黒山にちなんだ四股踏みやグループに分かれたゲームなどを実際にわたしもいっしょに体験させていただきました。みなさんの横顔をみながら、なにより気持ちの面でプラスの働きが大きいのかなと感じました。


4年前に世話役の田村光治さんら市民主体で立ち上げた活動です。運動メニューに関しては、新潟県レクリエーション協会の渡辺耕司さんの助言をもらいながらプログラムを練っています。渡辺さんが定期的に体力測定を行なっているそうですが、気持ちの面だけでなく、数値の面でも体力の維持・向上が見られているそうです。


新潟市では地域包括ケアの取り組みの一環として「地域の茶の間」事業を全市展開していますが、こうした運動機能の維持・向上といった側面からもさらなる充実が図れるのかもしれないなと感じました。




日本レクリエーション協会の会報にも活動が取り上げられたそうです!

2021年4月18日日曜日

角田山一周ハーフマラソン大会に出場



4月11日、角田山一周ハーフマラソン大会に出場し、無事、完走しました。去年も申し込んでいましたが、中止となり今回初参加が叶いました。

海と山の美しい景色を楽しみながら、身体を動かせるのは西蒲区の大きな魅力です。感染症対策をとりながら企画、運営にあたった実行委員会の皆様、地域のボランティアの方々、ありがとうございました。

普段は運動する習慣はありませんが、2月から週1回1時間程度のジョギングとストレッチをはじめ、なんとか身体を調整できました。親戚の友春さんのアドバイスも助かりました。せっかくなので習慣化できたらなと思います。

2021年4月2日金曜日

天狗の谷の水芭蕉





3月28日、西蒲区・北国街道まち歩きガイドの会主催のまちあるきに参加してきました。今回のテーマは「仁箇萬福寺 だるま天井絵と天狗の谷の水芭蕉」でした。


柿団地のなか、天狗(てぐり)の谷と呼ばれる場所の水芭蕉の群生はとてもきれいでした。西蒲区のおすすめの場所がひとつ増えました。また、萬福寺と石瀬・種月寺の関係も興味深かったです。


感染症の流行下でひとりひとりの行動に注意が必要ですが、対策を取りながらこうして地元のことを知れる機会はたいへんありがたいです。子ども連れで参加したので騒がしかったと思いますが、あたたかく対応いただいたガイドの会の皆様、西蒲区産業観光課の皆様ありがとうございました。

2021年4月1日木曜日

市政報告第8号を発行しました



3月31日、西蒲区内の朝刊各紙に市政報告第8号を折り込み、発行しました。今回は3月8日に行った2月定例会一般質問の概要です。


森林の保全・活用、ひきこもり支援の充実、西蒲区の観光施策、男女共同参画社会の推進についてです。それぞれ自分なりの提言を含めつつ、新潟市の考えを伺いました。


引き続き、市政に関する意見、質問、要望などありましたら、いつでもお声がけください。また、これまでの市政報告のバックナンバーを含めて、実物を見せてもらいたいなどありましたら気軽に声をかけてください。