西蒲区福井 |
西蒲区石瀬 |
新潟市内の学校が休校となって2週間となりました。多くの子どもたちが学年最後の大切な期間を学校で過ごすことができずひじょうに残念なところです。
子どもたちがストレスを溜め込まずに過ごせるようにと、この間、わたしの家はすこし時間を作って家の子どもと、友人の家の子どもを連れて山や小川に出かけてきました。西蒲区福井の矢垂川公園や西蒲区石瀬の多宝山中腹です。
人混みを避け、手洗い、うがいを励行するなど感染症対策に留意は必要ですが、適度に外で遊ぶことは必要ではないでしょうか。
同様の内容を「新型コロナウイルス感染症対策のための小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校等における一斉臨時休業に関するQ&A」という書面で文部科学省も発表しているところです。全国の自治体、教育委員会等に配布しているようです。
リンク:https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/index.html
該当のQ&Aの箇所を切り取りました。わたしがみたのは3月13日版です。
![]() |
文科省のQ&A |
新潟市内の休校は来週以降も続く予定です。工夫し、助け合い、子どもたちの学びと遊びの機会をつくっていけたらと思います。